2025/09/11 くろかわシニアサークル
- 邦彦 黒石
- 9月15日
- 読了時間: 1分
更新日:9月17日
9月11日(木)、くろかわシニアサークルを開催しました。
今回は多摩川病院の作業療法士・日隈有木先生を講師にお迎えし、心拍数の測り方やストレッチ、さらに「コグニサイズ」と呼ばれる頭と体を同時に使う運動を実施しました。
最初は戸惑いの表情を見せる参加者もいましたが、声を出しながらの運動や計算を交えた動きに次第に慣れ、笑顔と笑い声が会場いっぱいに広がりました。コグニサイズは毎日継続し、6カ月以上続けることで効果が出るとのこと。楽しみながら健康づくりに取り組む大切さを実感できる時間となりました。
また、市川加寿子さんからはシュロの葉を使ったバッタ作りの指導があり、手先を使った楽しい工作に挑戦しました。さらに、昭和女子大学から1名、田園調布学園から2名の学生さんが見学に訪れ、参加者との交流もありました。
この日の参加者は12名、スタッフを含めて総勢24名。和気あいあいとした雰囲気のなか、心も体も元気になるひとときを過ごしました。











































コメント