

2024/10/10 シニアサークル開催!新たなストレッチと体操で充実の時間
10月10日(木)今月のシニアサークルが開催されました。 今回は、理学療法士ではなく、井上節子バレー研究所の井上先生を招き、これまでとは一味違うストレッチと体操が行われました。普段と異なる動きに挑戦したため、参加者は汗をかくほどの少しハードな運動となり、皆さんにとって充実し...


2024/10/06 雨天順延で実施!黒川竹行燈の会、少数精鋭が竹の切り出しを完了
5日に予定されていた黒川竹行燈の会の竹の切り出し作業は、雨天のため6日に順延して行われました。この影響で若手の参加が少なかったものの、ご年配の方々が少人数ながらも奮闘し、無事に竹の切り出しを完了しました。 この竹の切り出しは、里山環境保全の一環として非常に重要な活動です。黒...


2024/10/02 くろかわキッズ
10月2日(水)、くろかわキッズを開催しました。参加者は12組24名でした。 内容は、人形劇「三匹のこぶた」、パネルシアター、そしてふれあい遊びで、皆さんに楽しんでいただきました。


2024/09/29 汁守神社例大祭
2024年9月29日(日)令和6年度汁守神社例大祭が執り行われました。 午前は神事に引き続き、黒川上地区を練り歩き、午後は中・下地区を練り歩きました。


2024/09/28 汁守神社例大祭 宵宮
令和6年度汁守神社例大祭の宵宮練り歩きが2024年9月28日(土)に執り行われました。 当日は汁守神社からはるひ野方面を練り歩きました。


2024/09/21 黒川町内会初の芋掘り体験!笑顔と歓声に包まれた秋の一日
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる『秋分』前日の9月21日、暑い太陽のもと、黒川町内会主催の初めての芋掘りが黒川東営農団地(越畑幸作さんの畑)で行われました。 当日は15組のご家族が参加され、とても賑やかで、あちこちから歓声が響き渡っていました。...


2024/09/18 はるひ野小学校で避難訓練-黒川消防班がポンプ操法を披露!
2024年9月18日(水)9月に入りながらも30度を超える厳しい暑さの中、はるひ野小学校で避難訓練が行われ、黒川消防班が参加しました。今回の訓練では、黒川消防班が小学生たちにポンプ操法を披露し、災害時の重要な活動について学ぶ機会を提供しました。...


2024/09/16 越畑好夫さん 瑞宝双光章 叙勲祝賀会
2024年9月16日(月)ホテルモリノで行われた越畑好夫さんの瑞宝双光章叙勲祝賀会の情報が届きました。


2024/09/14 敬老祝い品の配布
祝 敬老の日。2024年9月14 日、黒川公会堂にて敬老の日のお祝い品が各組役員の方々に配布されました。 今年の対象者(71歳以上の方)は 男性112名、女性132名、合計244名でした。 ささやかなお祝いとしてカステラ、夫婦世帯の方にはカステラとカステラ巻きの祝い品をお届...


2024/09/12 くろかわシニアサークル
9月12日(木)くろかわシニアサークルを開催しました。 参加者は15名で、リハプライド多摩永山から理学療法士をお招きし、全身のストレッチ、セラバンドを使った体操、ボールを使った運動などを行いました。